【神泉】il Ciccione(イルチッチォーネ) 「ランチ 穴子と新ゴボウのインボルティーニ 焦がしバターと新生姜ソース 他」
Cランチ¥2800-
朝方の雨が上がり、紫陽花に光射す梅雨時の休日正午過ぎ。渋谷・神泉のイタリアンレストラン「イルチッチォーネ」のランチへ。
4月初旬のオープニングレセプション以来、約2ヶ月振り...!
ミオテゾーロ時代と変わらぬボルトのナイフレストが置かれた、カウンター最奥の席に着く。
ランチメニューは、以前のセットランチをグレードアップした、フルコースの「Cランチ」が新たに登場。グラスワイン+前菜盛り合わせ+フォカッチャ+パスタ+メイン料理+デザート盛り合わせ+ドリンク、の構成。
グラスワイン(赤)。
Cランチをオーダーして、まずは赤ワインをぷはーッ!
前菜の盛り合わせ。
日替わりの前菜盛り合わせは、カポナータ、スモークサーモン・サルサヴェルデ添え、豚足のテリーヌ、の3種類。
・・・いきなりワインがすすむーッ! たまんねーッ!
焼きたてフォカッチャ。
ローズマリーが香る、ふわふわのフォカッチャは大好きないつもの味。
ボローニャ風ミートソースと豆のフジッリ・ルカーニ。
本日のパスタは4種類から、ボローニャ風ミートソースのフジッリ・ルカーニをチョイス。
ひよこ豆+赤&白インゲン豆の3種豆が入った食べ応えのあるラグーソースは、牛挽肉の旨味がぐわわー!っと力強く、トマトの太陽のように朗らかな甘味と酸味、さらにパルミジャーノのコクが味に深みを与えていて...!
そこにアルデンテに茹で上げた、マカロニに近い形状の螺旋ショートパスタ、フジッリ・ルカーニが絶妙に絡む! どっしりとした古典パスタでいて、ただ伝統の味という枠内に収まらない仕上がり。つまり超ヤバイ美味いッ!!
合間にフォカッチャをお代わり。
穴子と新ゴボウのインボルティーニ 焦がしバターと新生姜ソース。
本日のメイン料理は4種類から、穴子と新ゴボウのインボルティーニをチョイス。
新ゴボウに、表面をカリカリッ!と炭火で香ばしく焼き上げた穴子1尾をまきまきした斬新なアイディア!
穴子のカリッ&ふわっとした二面の食感に、新ゴボウのじゃくっ&じゅわっとした頑強な食感が重なる四重奏ッ! 土を連想させる海と大地の素材同士の、センス溢れる掛け合わせ...!
新生姜とケッパーがビシリ!と効いた、香り高い焦がしバターソースも絶妙。もはや芸術作品、美味過ぎるッ!!
手作りデザートの盛り合わせ。
日替わりの手作りデザート盛り合わせは、ティラミス、マンゴーのジェラート、レモンのジェラート、の3点盛り。果物の風味が超濃厚な、自家製ジェラートの美味さには毎回唸るッ...!
ホットコーヒー。
食後のドリンクは、ホットコーヒーで〆。最高のランチ。最高。
【店舗情報】
il Ciccione(イルチッチォーネ)
■住所:東京都渋谷区神泉町7-14
■公式サイト:http://il-ciccione.jp/
■公式Twitter:https://twitter.com/ilciccione0411
■公式Facebook:https://www.facebook.com/ilciccione.shibuya
おすすめ通販サイト レビュー記事





YouTube 秋山駿TV動画
特集企画記事
-
1
-
【ジョジョ】トニオさんのイタリア料理を再現してみた・改 まとめページ【第4部】
※トニオさんのイタリア料理を再現してみた、とは 漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部・コミックス第33巻に登場するキャラクター、イタリア料理人スタンド使いの“トニ ... 全文表示>>
-
2
-
【ヨコスカネイビーバーガー】全店舗取材レポート まとめ記事【ご当地グルメ】
神奈川県横須賀市のご当地グルメとして、2009年1月30日(金)より市内4店舗で販売開始された「YOKOSUKA NAVY BURGER(ヨコスカネイビーバーガ ... 全文表示>>
-
3
-
【東京競馬場グルメ】レポート まとめ記事(フジビュースタンド)
競馬の祭典「日本ダービー」の舞台として知られる「東京競馬場」は、日本最大の公営ギャンブル場。収容人数22万人超、スポーツ施設としても世界第2位の規模を誇る広大な ... 全文表示>>
-
4
-
【中山競馬場グルメ】レポート まとめ記事(メインスタンド)
売上高世界一を誇る年末の風物詩「有馬記念」の舞台として知られる「中山競馬場」は、「東京競馬場」と共に日本を代表する公営ギャンブル場。収容人数約17万人の場内には ... 全文表示>>
-
5
-
【新横浜ラーメン博物館】全店舗グルメレポート まとめ記事
1994年の開館以来、全国各地から40店舗以上のラーメン店を招聘してきたラーメン専門のフードアミューズメントパーク、“ラー博”こと「新横浜ラーメン博物館」。食を ... 全文表示>>
-
6
-
【秋葉原みやげ】萌え菓子(痛菓子)+ネタ菓子レポート まとめ記事
日本最大の電気街であり、世界最大のオタク街、“聖地アキバ”こと秋葉原。2005年頃からのアキバブーム・オタク文化ブームによる大衆化も影響し、いまや多くの外国人観 ... 全文表示>>
-
7
-
【横須賀みやげ】レポート まとめ記事
農漁村から開国を経て異国情緒溢れる軍港の街となった、神奈川県横須賀市。近年は“カレーの街”としても全国的な知名度を得る横須賀の、市内中心部の注目スポットで発見し ... 全文表示>>
-
8
-
【よこすかカレーフェスティバル】会場レポート 総まとめ記事
神奈川県横須賀市が“カレーの街”を標榜した1999年に誕生した、日本最大級のカレーイベント「よこすかカレーフェスティバル」。大日本帝国海軍戦艦「三笠」が記念艦と ... 全文表示>>
-
9
-
【AnimeJapan(アニメジャパン)】出展ブースレポート 総まとめ記事
“アニメのすべてが、ここにある”をテーマに、2014年に誕生した日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン)」。日本を代表するアニメ関連企 ... 全文表示>>