お父さんへ感謝のお取り寄せ!北海道の人気店「小樽洋菓子舗 ルタオ」の父の日スイーツが1ヶ月限定販売中!
北海道小樽市を中心に道内のみに店舗展開し、また年間250万個の販売数を誇るチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」をはじめ、お取り寄せスイーツの店としても人気の洋菓子店「小樽洋菓子舗 ルタオ」より、先日5月15日(月)~6月15日(木)の1ヶ月間限定で、2種類の父の日限定スイーツセットが販売されている。
母の日以上に父の日にも力を入れたい方へ向けた、限定100セットの「父の日スイーツBOX」は。
飾りチョコのヒゲをチャームポイントに、マンゴーパッションソースで、父の日のイメージカラーであるイエローを表現した「ごろごろマンゴーとホワイトチョコムース」。
ルタオの大人気商品にチョコプレートを飾り付けた、みんなで楽しみたい「父の日ショコラドゥーブル」。
大人を感じるコーヒー風味のショコラムースとナッツに、イチゴとピスタチオのサブレをそえた「プチガトーのアソート」、の詰め合わせという内容。
箱サイズは11×22×6.5cm、価格は6000円。
何をあげれば良いか分からないという方にも、看板商品「ドゥーブルフロマージュ」と「ショコラドゥーブル」がセットになった、定番人気の「ドゥーブルセット」を父の日限定パッケージで用意。
箱サイズは16.4×31.7×5.7cm、価格は3400円。
また、お父さんがもらって嬉しい感謝の言葉やメッセージを伝える、ギフトサービスもご用意しておりますとのこと。
共にお届け期間は6月20日(火)まで、完売次第終了。
※表記価格は全て税抜き。
■公式通販サイト:小樽洋菓子舗ルタオ
おすすめ通販サイト レビュー記事





YouTube 秋山駿TV動画
特集企画記事
-
1
-
【ジョジョ】トニオさんのイタリア料理を再現してみた・改 まとめページ【第4部】
※トニオさんのイタリア料理を再現してみた、とは 漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部・コミックス第33巻に登場するキャラクター、イタリア料理人スタンド使いの“トニ ... 全文表示>>
-
2
-
【ヨコスカネイビーバーガー】全店舗取材レポート まとめ記事【ご当地グルメ】
神奈川県横須賀市のご当地グルメとして、2009年1月30日(金)より市内4店舗で販売開始された「YOKOSUKA NAVY BURGER(ヨコスカネイビーバーガ ... 全文表示>>
-
3
-
【東京競馬場グルメ】レポート まとめ記事(フジビュースタンド)
競馬の祭典「日本ダービー」の舞台として知られる「東京競馬場」は、日本最大の公営ギャンブル場。収容人数22万人超、スポーツ施設としても世界第2位の規模を誇る広大な ... 全文表示>>
-
4
-
【中山競馬場グルメ】レポート まとめ記事(メインスタンド)
売上高世界一を誇る年末の風物詩「有馬記念」の舞台として知られる「中山競馬場」は、「東京競馬場」と共に日本を代表する公営ギャンブル場。収容人数約17万人の場内には ... 全文表示>>
-
5
-
【新横浜ラーメン博物館】全店舗グルメレポート まとめ記事
1994年の開館以来、全国各地から40店舗以上のラーメン店を招聘してきたラーメン専門のフードアミューズメントパーク、“ラー博”こと「新横浜ラーメン博物館」。食を ... 全文表示>>
-
6
-
【秋葉原みやげ】萌え菓子(痛菓子)+ネタ菓子レポート まとめ記事
日本最大の電気街であり、世界最大のオタク街、“聖地アキバ”こと秋葉原。2005年頃からのアキバブーム・オタク文化ブームによる大衆化も影響し、いまや多くの外国人観 ... 全文表示>>
-
7
-
【横須賀みやげ】レポート まとめ記事
農漁村から開国を経て異国情緒溢れる軍港の街となった、神奈川県横須賀市。近年は“カレーの街”としても全国的な知名度を得る横須賀の、市内中心部の注目スポットで発見し ... 全文表示>>
-
8
-
【よこすかカレーフェスティバル】会場レポート 総まとめ記事
神奈川県横須賀市が“カレーの街”を標榜した1999年に誕生した、日本最大級のカレーイベント「よこすかカレーフェスティバル」。大日本帝国海軍戦艦「三笠」が記念艦と ... 全文表示>>
-
9
-
【AnimeJapan(アニメジャパン)】出展ブースレポート 総まとめ記事
“アニメのすべてが、ここにある”をテーマに、2014年に誕生した日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan(アニメジャパン)」。日本を代表するアニメ関連企 ... 全文表示>>