
1994年の開館以来、全国各地から40店舗以上のラーメン店を招聘してきたラーメン専門のフードアミューズメントパーク、“ラー博”こと「新横浜ラーメン博物館」。食をテーマにした体験型パークの先駆け的存在であり、館内には昭和33年の下町の街並みを再現したノスタルジー空間が広がっている。その高いエンターテインメント性から、観光スポットとしても人気が高い同館の、出店舗全店のラーメンを実食レポートした記事のまとめページ!
【現在出店している店舗】
超絶濃厚スープ!博多「八ちゃんラーメン」が魅せる豚骨の真髄

メープルバターを入れる鶏白湯!カナダ発「RYUS NOODLE BAR(リューズ ヌードル バー)」が日本初上陸

▲【RYUS NOODLE BAR】RYUS 鶏白湯ラーメン¥900-、自家製スモークメイプルバター¥100-【カナダ・トロント】
利尻昆布の極上醤油スープ!「利尻らーめん味楽」が北の離島より上陸

▲【利尻らーめん味楽】焼き醤油らーめん¥900-、とろろ昆布¥100-【北海道・利尻島】
元祖沖縄ラーメン「琉球新麺 通堂」が13年振りにラー博に凱旋!

▲【琉球新麺 通堂】通堂うま塩ラーメンおんな味(玉子入り)¥880-【沖縄・那覇】
ドイツ生まれの日本ラーメン!「無垢-muku-ツヴァイテ」が食文化を繋ぐ

▲【無垢-muku-ツヴァイテ】無垢ツヴァイテラーメン¥1200-【ドイツ・フランクフルト】
1杯1540円!「支那そばや」の特上チャーシュー麺が至福すぎる

▲【支那そばや】限定蔵尾ポーク特上チャーシュー麺(醤油味)¥1540-【神奈川・横浜】
丼からはみ出す!「龍上海」の赤湯辛味噌チャーシューメンが神

▲【龍上海】赤湯からみそチャーシューメン¥1180-【山形・赤湯】
ラー博の最古参!元祖熊本ラーメン「こむらさき」は豪快でいて上品

▲【こむらさき】特製チャーシューW(ダブル)¥1300-【熊本】
ラー博に居酒屋出現!沖縄ダイニング「りょう次」が本州初上陸

【龍上海 YouTube動画】
【過去出店していた店舗】
生まれ変わる伝説!「二代目 げんこつ屋」は注文ごとに麺を切る

▲【二代目 げんこつ屋】げんこつわんたんめん¥950-【東京・新高円寺】
ラー博屈指の人気店!札幌味噌ラーメンの名店「すみれ」は超濃厚こってり系

▲【すみれ】味噌ラーメン¥900-、ひき肉¥100-【北海道・札幌】
NYから来たマグロラーメン!「YUJI RAMEN」が日本初上陸

▲【YUJI RAMEN】ツナコツラーメン¥900-【アメリカ・ニューヨーク】
澄み渡る極上豚骨スープ!博多「名島亭」が本州初上陸

▲【元祖 名島亭】築炉釜出しとんこつラーメン¥750-【福岡・博多】
これがミラノとんこつだ!イタリアから「CASA LUCA(カーザ ルカ)」上陸

▲【CASA LUCA】キングとんこつラーメン¥1200-【イタリア・ミラノ】
日仏融合の黄金ヌードル!半年限定で「NARUMI-IPPUDO(ナルミイップウドウ)」開店

▲【NARUMI-IPPUDO】黄金に煌めく超絶~コンソメヌードル~¥980-【アメリカ・ニューヨーク】
▲【NARUMI-IPPUDO】ビーフコンソメ茶漬け¥570-【アメリカ・ニューヨーク】
ジョニーディップとは。ロサンゼルスのつけ麺店「IKEMEN HOLLYWOOD(イケメンハリウッド)」上陸

▲【IKEMEN HOLLYWOOD】JOHNNY DIP(ジョニーディップ)¥850-【アメリカ・ロサンゼルス】
▲【IKEMEN HOLLYWOOD】JURASSIC PORK(ジュラシックポーク)¥380-【アメリカ・ロサンゼルス】
鍋焼きラーメン発祥の店!高知「谷口食堂」が限定復活

■埼玉・川越「頑者」
▲つけめん¥900-
■福岡・久留米「大砲ラーメン」
▲昔ラーメン¥780-
■東京・渋谷「麺の坊 砦」
▲砦らぁめん¥750-
■宮城・気仙沼「かもめ食堂」
▲気仙沼ラーメン 潮味(塩)¥800-
■北海道・札幌「らーめんの駅」
▲味噌ラーメン¥900-
【施設情報】
新横浜ラーメン博物館
■所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2−14−21
■公式サイト:http://www.raumen.co.jp/
■公式Twitter:https://twitter.com/ramenmuseum
■公式Facebook:https://www.facebook.com/raumenmuseum